テーマ別回文 〜 第1回
第1回のお題
山手線
記念すべき、第1回のお題は山手線の駅名。安易なテーマ設定…。でも、「山手線回文」ってありそうでなかったのではないでしょうか。山手線の起点は品川駅(Wikipedeia)というわけで、品川から外回り(時計回り)に進めます。(新しいものほど上に書いてありますので、品川が一番下になっています。)
2007/8/28の田町駅で、一周(完成)しました!
「テーマ別回文」新作に戻る
|
人気。写真欲しい子。田町、また恋し。 本社、至近に。 (にんきしゃしんほしいこたまちまたこいしほんしゃしきんに) |
|
機敏。待たれ。ないよ、買う余地。妻、魔はさすさ。 浜松町、通い慣れた万引き。 (きびんまたれないよかうよちつままはさすさ はままつちょうかよいなれたまんびき) |
実際のところ、そんなことがよく起こるのかどうか分かりませんが。(2007/8/24)
|
昨夜、新橋。晩酌さ。 (さくやしんばしばんしゃくさ) |
|
掻く、有楽町よ。血食らう、行く蚊。 (かくゆうらくちょうよちくらうゆくか) |
やめときましょう。(2007/8/17)
|
変化を見たい棟、塔。東京良き。 うとうと眠い民を官へ。 (へんかをみたいむねとうとうきょうよきうとうとねむい たみをかんへ) |
ないように変化を見届けたいものです。(2007/8/12)
|
神田の檀家 (かんだのだんか) |
|
夜、幾多おる。秋葉原寄らば覇気ある オタクいるよ。 (よるいくたおるあきはばらよらばはきあるおたくいるよ) |
覇気ある人もいます。(2007/8/4)
|
寄るアジアの子の手。アメ横、良し。 かの気に入る服、御徒町。家屋古い 「二木の菓子」横よ。目当てのこの味あるよ。 (よるあじあのこのてあめよこよしかのきにいるふくおかちまち かおくふるいにきのかしよこよめあてのこのあじあるよ) |
(2007/7/31)
|
今、上野。この絵、上手い。 (いまうえのこのえうまい) |
それなら、不忍池のハスを写生している人の絵が上手い、ということにしましょう。(2007/7/28)
|
かなわんぜ、鶯谷。銭出す意、偶然。罠か。 (かなわんぜうぐいすだにぜにだすいぐうぜんわなか) |
|
日暮里もリポに。 (にっぽりもりぽに) |
山手線で最も駅間の距離が近く、歩けるほどなので、日暮里にもリポに行きました、という
内容です。(2007/7/20)
|
西日暮里でリポ。西に。 (にしにっぽりでりぽにしに) |
なぜこんな言い方をするかというと、以前この辺に住んでいたことがあるからです…。(2007/7/20)
|
田端、時間なく、なんかジタバタ。 (たばたじかんなくなんかじたばた) |
んですが、何もしないことになってしまうので…もう少し長くしてみました。(2007/7/15)
|
締めたい気分、駒込。梅、ゴマ、昆布効いた飯。 (しめたいきぶんこまごめうめごまこんぶきいためし) |
|
来て。巣鴨が素敵。 (きてすがもがすてき) |
|
人知なき、大塚分かつ大きな珍事。 (じんちなきおおつかわかつおおきなちんじ) |
なので気にしないでください(^^; (2007/7/4)
|
夜、池袋。広く武家いるよ。 (よるいけぶくろひろくぶけいるよ) |
少し似ているので思い出しました(内容とは何の関係もありませんが…)。(2007/7/2)
|
欲が抱く意。木造、この路地。目白の皇族も行く 大学よ。 (よくがいだくいもくぞうこのろじめじろのこうぞくもいく だいがくよ) |
|
食べたい夜。高田馬場のだ。語る宵、食べた。 (たべたいよるたかだのばばのだかたるよいたべた) |
(2007/6/26)
|
喜ぶ夜に僕を恩師が新大久保に呼ぶ頃よ (よろこぶよにぼくをおんしがしんおおくぼによぶころよ) |
|
渋く、新宿行く湯。陣敷く武士。 (しぶくしんじゅくいくゆじんしくぶし) |
駅から徒歩15分なので、仕事帰りに行くのもいいかも。(2007/6/19)
|
初志貫徹までの費用惜しい代々木よ。 よい師、追うよ。日の出待つ天下諸氏。 (しょしかんてつまでのひようおしいよよぎよよいしおうよ ひのでまつてんかしょし) |
春には合格の日の出が見られるといいですね。(2007/6/17)
|
連れ付けて、世話。あいにく、ユージら原宿に 居合わせて決裂。 (つれつけてせわあいにくゆーじらはらじゅくにいあわせて けつれつ) |
|
渋谷節 |
|
恵比寿冷え |
|
記すも目黒。ブログ、メモするし。 |
|
よいな、貴殿。五反田は破談。他言できないよ。 |
|
大崎好きさ、おお! |
|
品川には庭がなし |

第1回:「山手線」 第2回:「サザエさん」 第3回:「オーケストラ」
第4回:「都道府県」 第5回:「おでん」 第6回:「教科」
第7回:「球団」 第8回:「ドラえもん」 第9回:「ハンバーガー」
第10回:「星座」 第11回:「お酒」 第12回:「新幹線」
第13回:「EU加盟国」 第14回:「干支」 第15回:「県庁所在地」
第16回:「夏季オリンピック」 第17回:「ラーメン」 第18回:「テーブルゲーム」
第19回:「運動会」 第20回:「天気」
「テーマ別回文」新作に戻る
ヒマラヤ山系の回文のページ ホームへ